News
一覧
- 2025.04.18
- 進捗報告版「α:その11」を公開しました。
- 2025.03.10
- プロジェクト始動から1周年!
進捗報告版「α:その10」を公開しました。
- 2025.02.21
- 進捗報告版「α:その9」を公開しました。
- 2024.12.18
- 進捗報告版「α:その8」を公開しました。
- 2024.10.19
- 進捗報告版「α:その7」を公開しました。
- 2024.09.21
- 進捗報告版「α:その6」を公開しました。
- 2024.08.25
- 「オリジナルサウンドトラック第二弾」を公開しました。
- 2024.08.24
- 進捗報告版「α:その5」を公開しました。
- 2024.08.03
- 進捗報告版「α:その4」を公開しました。
- 2024.07.14
- 進捗報告版「α:その3」を公開しました。
- 2024.07.05
- 進捗報告版「α:その2」を公開しました。
- 2024.05.25
- 進捗報告版「α:その1」を公開しました。
- 2024.04.06
- 「目指すべきかたち」がそこそこ見えてきたのかなーと思ったので、それについて詳しく書きました。詳細はPixivFanbox当該記事をご覧ください。
- 2024.03.11
- 制作開始を宣言。詳細はPixivFanbox当該記事をご覧ください。
About

- アルシャイ・ラ・エールケディス -
これは、遠い遠い場所の物語。
罪も
そこに「エルフ」と名付けられた新世界の種たちが撒かれ、
それらは根を下ろし、やがて拡散した。
亀の歩み寄りもうんと遅く、大樹のようにじっくりと、ゆるやかに成長していた新文明。
しかし新種族「ホビット」と「ドワーフ」の台頭により、車輪の回転速度は上がる。
そこに加わった新たなる種族「ケット・シー」。
狡猾で野心的なケット・シーらは、エルフらを軸に回る文明に牙を剥いた。
そうして急速に増幅した分断もとい
皆が傷付き、皆が何かを奪われ、誰かが永久に居なくなってしまった。
ホビット族の若き魔道士、ラニャーマ=ゼラギア。彼女も傷を負う者のひとり。
13年前の戦争は彼女から両親を奪い、そして彼女は子供時代を失ってしまった。
大戦は収束こそしたものの、未だその爪痕が残る大地に、彼女は立つ。
故郷を発つ支度をひとり進める彼女の目には、野心が灯っていた。
もう二度と何かを奪わせないために。
彼女は守るための強き力を求める。
ゆえに彼女は、
最強の魔道士と謳われる西のエルフ「ラドゥイアゴス」に
師事を乞うのだが……?
* * *
戦禍と悲劇を乗り越え、平穏を取り戻したかのように思われた世界「エールケディス」を舞台に描かれる、群像型の長編ファンタジー。
難しい操作は何もないものの、固有名詞と架空言語が多いヴィジュアルノベルに仕上がっています。
……ゲーム内に「用語集」を実装してあるので、そいつを最大限に活用してくださいね。
この物語の主人公は、強さを希求する若き魔道士。ホビット族の若者、ラニャーマ=ゼラギア。
一筋縄ではいかぬ西のエルフの王ラドゥイアゴスに振り回され、様々なキャラクターと邂逅する中で、彼女はどのような「結末」を掴み取るのでしょうか?
どのような結末に至るのか、その選択は「あなた」の手に委ねられている……かもね?
ダウンロード
前作「エールケディスの旅人」。
この作品のおよそ3500年後の物語となります。
多様な種族と多様な視点が入り混じるエールケディスに、「強力な魔物が砂漠で大発生」という暗雲が到来。
イグレスラッド島という隔絶された地にいたラニャーマは幸運なことに難を逃れていたが、大陸では大混乱が発生。
この事態をどう鎮めるのか、人員をどこから掻き集めるのか、どこが砂漠からの避難者を受け入れるのか……――。
各地域の統治者たちは頭を抱えていた。特に、損な立場を押し付けられたユダレスト総督フロイダナスは、ひっきりなしに湧いてくる悩みの種に辟易している模様。
フロイダナスとその妻ハリサヤズドから続々と送られる報告、ないし愚痴の手紙を読み解きながら、ラニャーマはラドゥイアゴスらと共に「多くのこと」を考えていきます。
「守るとは、何なのか」
ラドゥイアゴスからラニャーマに与えられた課題は、この問いに対する答えを見つけること。
ラドゥイアゴスはことあるごとに問答の機会を設けては、ラニャーマに「意見」を言うよう求めてきます。
ただしラドゥイアゴスは、ラニャーマの答えに対してどう思ったかを滅多に口にしません。ラニャーマから求められぬ限りは答えないでしょう。
しかし、ラドゥイアゴスはキッチリと採点をしています。よく考えて、回答を選びましょう。
とはいえラドゥイアゴスに良く思われるためだけの答えは「正しい」答えなのでしょうか?
* * *
オリジナルBGM集をBandcampにて発売中です!
各シーンの背景で流れるBGMや、ゲーム内に登場する架空言語で歌われる曲を収録しています。
***
Vol.1をまるっと購入して頂いた方限定!
ダウンロード時にボーナストラック「Sizallaa Jend:金色の汚塵 [A Tender Constitution]」が同梱されます。
オリジナルBGM集、第二弾!
第5章から第7章までの間に、新たに追加されたBGMを収録しています。
***
各シーンの背景で流れるBGMは勿論のこと、英語やらデンマーク語(!?)の歌唱曲も収録。
イグレスラッド島のジメジメした空気と「クソ精霊ども」の喧しさにフューチャーした楽曲を詰め合わせています。
Contact
連絡はこちらのコンタクトフォームからどうぞ。